万年筆がやってきた2021年02月20日 15:09

 お休みの日、まだ暗い未明にバイトから帰宅して軽く食べてから仮眠。携帯の目覚ましアラームでは起きず、ゆうパックの配達員さんのピンポンで起床。小さな荷物が到着しました。 昨年11月の甥っ子の披露宴のカタログギフトで頼んでおいたものでした。

万年筆 2021年2月20日到着

 万年筆は好きなのですが、これまでの人生で付き合ったのはわずか4本くらい。ここ数十年使っていませんでした。早速付いていた Blue Blackインクのカートリッジを挿入して使い始めました。割と細字なので汎用的に使えそうです。先週だったかルーズリーフ・バインダー類の整理をして、手書きメモの大切さを実感したばかりなので、この万年筆も大切に活用したいです。フランス語のノート取り、3年日記など自室でゆっくりしている時に使います。

 いつも使っているボールペンも「ゲルインク」系のものなので、書いてしばらくはインクが濡れています。乾くまでの「間」もステキです。人生あせらずゆっくり行こうではないですか? かな?

音楽プレイヤー2021年02月17日 19:06

タブレットを初期化したので、このチャンスに音楽プレイヤーも更新しました。

広告が邪魔しないものを選びました。これは結構グッドです。
Musicolet というアプリにしてみました。

Musicolet 音楽プレイヤー


タブレット初期化!2021年02月16日 23:59

こんにちは、週の半ばですね。 私は時短による臨時の「お休み」日です。

 3年目に入るタブレットの調子が悪くなってきていたので、思いきって「初期化・再設定」を強行いたしました。内蔵ストレージが少ないので、パンパンになっていた内部ドライブ容量にも余裕ができてサクサク。とは言いつつも、いくつものアカウント・パスワード設定、忘れているものもあり、パソコンも開いて確認しながらの作業。午前中でなんとか以前の使い勝手が戻ってきました。ここまでくればあとはなんとかなりましょう。

 しかし、デジタル機器に頼りすぎるのも考え物ですね。今後気をつけないと。先週だったか、ルーズリーフの整理をしたときにも感じたこと。できるだけ手書きのメモも大事にするようにしています。良く使うネットなどのログイン管理、自分だけがわかる方法でメモ書きを残すようにしました。 どんどん忘れていきますからね、予防線を張っておかないと、です。



パラダイム・シフト?2020年04月07日 00:35

先月前半に「再構築」して少しばかり書いて放っぽりだしてしまっていたこのブログでした。その間にとんでもないことになってきていますね。ダウントン・アビーのご縁で「スペインかぜ」の記録を事前にネットで観ていたおかげで、今回の件はまだまだ冷静に観られています。感染数および死亡者数たるや、ちょっと想像も追いつかない結果だったからです。 参考情報は こちら

正直最初は他国のモノと思っていた「新型コロナ」がここまで我々の生活に忍び込んでくるとは思っていませんでした。今日、緊急事態宣言ですか、いよいよ来ました。それにしても、政治の対応は政府・東京都ともにまったくもっての失敗続きです。文科大臣・首相・官房長官・都知事はもう顔も見たくないです、次の選挙ではぜったいに去って欲しいです。

しかしここは「考えどころ」であることも事実。今までの生き方を変えるチャンスかもしれません。もちろん生き延びたら、のお話ですが。人がたくさんいる都会での生活から逃れるいいチャンスかも知れないな、なんて思い始めている今日このごろ。田舎で「半」自給自足の生活を真剣に考えてみたくつつあります。実際問題、遅かれ早かれ田舎問題(田畑のお世話)に直面する我が身でしたが。ここはちょうど良い契機になりそう。今までの考え方が、自分の狭い範囲だけでなく、社会そのものも含めて大きくパラダイム・シフトしそうな気がしています。

さて私のケースはどのように進展するのでしょうか、乞うご期待!

新装オープン!2020年03月01日 22:27

ようこそ、「ケッヘル番号でお茶話し」へ


 随分とご無沙汰のブログです。

 キレのいい今日をもって 『再開宣言』 といたします。 

 「ふるさとインターフォン」という名の姉妹ブログもあるのですが、いつか消滅する運命(?)なので、こちらをこれからはメインといたします。

 主に「モオツァルト」を中心とした音楽の話題にはなりそうですが、いろいろ書いていきたいです。

 写真は、その元の ふるさとインターフォン というブログを始めるキッカケとなった八王子市大和田町にあった 旧郵政宿舎の 給水塔 です。

 地元の方には「懐かしい」かたちですね! 今は更地になっています。